FC2ブログ

※以下記事内に商品プロモーションを含む場合があります※


        

100均のプラバンがスゴイ!プリンターとオーブンで作る自作キーホルダー

2018/ 07/ 27
                 
本日はプリンターとオーブンでプラバンのキーホルダーを作ってみました!


先日、猫ぽんぽんの本を買いまして、その材料の毛糸をSeriaという100均ショップに買いに行きました。

そこで、オーブンで焼くプラバンなるものを発見。

プラバンに絵を描いて、オーブンで焼くと縮んでキーホルダーなんかが作れてしまうというものです。


なるほど~。

プラバンをオーブンの熱で縮めてしまって、厚い板状にしようということか~。

っと関心したのですが、絵心は修行中の身なのでちょっと・・・


ふと見てみると、プリンターで印刷できるタイプのプラバン発見!

これなら絵心関係ないですねw

こちらもオーブンで焼くとキーホルダーが出来る!

でもどうやってプリンターで印刷するんだろう???


論より証拠!

購入して作ってみました~!


という訳で、プラバンキーホルダーの作製記録です。



材料紹介:
インクジェットプリンター対応のプラバン



買ってきたプラバンはこちら↓
プリンター対応オーブンで焼くプラバン1

はがきサイズの大きさのプラバンですね。

オーブンに入れる時には切って入れますが、この大きさなら丸ごとでも入りそうです。

インクジェットプリンター専用です。


中身はこんな感じ。
プリンター対応オーブンで焼くプラバン2

片面はてゅるてゅるで、もう片面はざらざらなんですね。

このざらざらの面でプリンター印刷できるようになっています。

厚さはぺらっぺらですね。

こんなので本当にキーホルダーみたいなのが作れるのかな???

って感じです。


プリンターで印刷:
下絵の用意とプリンター印刷


まずはプラバンに印刷したい絵を用意します。

今回は嫁さんと私のアイコンです。


キャンバスサイズを1000×1480pxにして下絵を作ります。

プラバンの大きさが148×100(㎜)なので合わせました。


プリンター印刷ようにできた下絵がコチラ
プリンター対応オーブンで焼くプラバン下絵

これをプリンターで印刷します。


ちなみにうちのプリンターはこれです。


Joshinで1万ちょいのセール品を買いましたw

インクが色ごとの交換なのでお得ですね。

Canonのプリンターは色がきれいなので好きです^^


話を戻しまして、印刷したものがコチラ。
プリンター対応オーブンで焼くプラ板印刷後

プリンターの設定ではがきサイズの普通紙で印刷しました。

プリンターの設定を高品質にしてしまうと、プラバンをオーブンで焼いた時に色が濃くなりすぎてしまいます。

プラバンが縮むので、色が凝縮されるんですね。

要注意です。


キーホルダーを作る:
プリンター印刷後のカット→オーブンからのキーホルダー


プリンターでプラバンに印刷したら、フチ線に沿ってプラバンをカットします。

この時、カッターなどで切る時は要注意です!

印刷がこすれてはがれてしまいます。

こんな感じで私のアイコンがかすれてしまいました…(´・ω・`)
プリンター対応オーブンで焼くプラ板カット後

かすれているところは油性マジックで修正ですね。


キーホルダー用の穴をパンチで空けたら、

さ~て、いよいよ焼きましょうか。


使用したオーブンはごく一般的なオーブントースターです。

3千くらいの普通のオーブントースターですね。


オーブンの焼くところにアルミホイルをちょっとクシャっとして下に敷きます。

アルミホイルにプラバンがくっつかないようにするためです。

そのアルミホイルの上にプラバンを置きます。

焼く前には雑誌など挟むものをご用意ください。
(私は雑誌2冊でした)


焼くとすごい勢いで縮んでいきます。
プラバンが縮む瞬間


およそ1/4くらいの大きさにまで縮みます。
プリンター対応オーブンで焼くプラ板焼いた後2


程よく縮んだら、用意していた雑誌などに素早く挟み、押し付けてプラバンを平らにします。

冷めてしまうと、波打ったキーホルダーが出来てしまうので素早くしてくださいね。

この時、プラバンの厚さは1㎜くらいまで厚くなっていますので、キーホルダーとしては十分です。


これで形が出来るので、あとはチェーンやストラップを付ければ完成です。


プリンター対応オーブンで焼くプラ板完成

それっぽいのが出来たでしょう?


夏休みの工作とかにも使えそうですね^^

結構簡単にできたので、興味がある方は是非チャレンジしてみてください!



本日はここまで!

では!
            


コチラもどうぞ!
ゲーム大好きな管理人がビジネス系ブログも書いています。
”楽しくなければ仕事じゃない!
ゲームの考えを入れるだけで仕事は楽しくなる”
げったま通信~ビジネス館~



関連記事


タグリスト: 商品紹介 工作

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、よろしくお願いします!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

            
                                  

コメント