何の為に働き、何の為に稼ぐのか
2018/ 07/ 23本日、病院にて検査をしていた為、ほぼモンストが出来ていません><
しかも、今日の採血、めっちゃ痛かったし・・・
コノヤロー!泣くぞ!(´;ω;`)ウッ…
実は私は5年ほど前に病気を患いました。
当時、私は仕事の量が半端なく、また、家族との時間も大事にしたいという思いで無茶をしていました。
・平日朝4時とか5時とかから、夜は1時2時まで仕事。
・土曜日もほぼ全て出勤で、朝早くに出勤して、夜は晩御飯を家族で食べられるようにと7時くらいに帰宅。
・それでも時間が足りなければ、日曜の朝4時前に出社して、バトルスピリッツが始まる朝7時まで仕事して帰ってくる。
こんな生活が約半年ほど続いたある日の出来事でした。
始めは、あれ?どこかで足首を軽く捻挫したかな?という程度でした。
捻挫していると思っているので、テーピングをしたりすれば良いか~なんて思っていたのです。
しかし、ふと嫁さんが、
「その足どうしたん!!!」
って言われたので見てみると、足に赤い斑点が一杯!
次の朝に近くの診療所に行ってみると、
「紹介書書きますので、総合病院まで行ってくださいっ」とな。
(;゜▽゜)エッ…
もしかして…
そんなヤバイ病気なの?
死んじゃうの???
脳裏にいろいろなことを浮かべながら、嫁さんに電話。
げ「あのね~総合病院に行ってやってwww」
嫁「え、大丈夫なん?}
げ「わから~ん。今行ったら今日診てくれるらしいから、とりあえず行ってくるわwww」
こんな感じのやり取りをして、病院まで行きました。
当たり前ですが、嫁さんはかなり心配していました。
で、結果はアレルギー性紫斑病(アナフィラクトイド紫斑病)という病気です。
手足を中心とする血管がもろくなって炎症を起こして内出血をするのです。
その時の私の左足と猫です。

さらに数日後にはこの斑点がつながって、霜降りのお肉のような感じになってきました。
もうその時は、骨折でもしてるのかと思うくらい、痛くて歩けず。
結局、一か月ほど自宅療養をしなければならないことになりました。
仕事バカな私は、そんな状況でも自宅のパソコンで、会社のパソコンを遠隔操作して仕事をする始末。
安静にしなければならないのに、結局家で仕事をしているので、安静にならないという、本当にバカなことをしていました。
アレルギー性紫斑を発症すると、約半数の人が腎臓にも紫斑が出来ることがあるらしいです。
こんなバカなことをしているので、当然、私もお仲間に入りました。
結果、現在も病院に通っています。
まだステロイドを服用中なので、採血による定期的な検査が必要という訳なんです。
私が得た教訓です。
皆さんは私の様にバカなことはしないでしょう。
しかし、私は自分の体を壊して初めて気づきました。
どれだけ稼いでも、家族が何一つ不自由なく暮らすことが出来ても、自分の体を壊したら元も子も有りません。
幸せになるために仕事をしているのに、幸せが遠ざかるという。
何の為にやっているのか、本末転倒です。
家族に心配を掛け、両親に心配を掛け、親戚やご近所さんまで心配していただいて、何をやっているんだか…
働くという事は、幸せになる為に最低限必要なお金を稼ぐ手段です。
目的は幸せになるという事であって、お金を稼ぐという事ではありません。
仕事をしているとどこかで、幸せになるという目的が見えなくなる時があります。
何の為に仕事をしているのか?
これからも肝に銘じていかなければいけません。
っというわけで・・・
がんばって働くぞ~!!!
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ほどほどにね♪
(この場をお借りして)
こんな私を支えてくれる嫁さんには本当に感謝です。
私のお嫁さんになってくれて本当に感謝しています。
もしかしたら、また迷惑を掛けるかも、いや、もう掛けていますが、これからもよろしくお願いします。
本日はここまで!
では!
しかも、今日の採血、めっちゃ痛かったし・・・
コノヤロー!泣くぞ!(´;ω;`)ウッ…
採血が必要にな経緯
実は私は5年ほど前に病気を患いました。
当時、私は仕事の量が半端なく、また、家族との時間も大事にしたいという思いで無茶をしていました。
・平日朝4時とか5時とかから、夜は1時2時まで仕事。
・土曜日もほぼ全て出勤で、朝早くに出勤して、夜は晩御飯を家族で食べられるようにと7時くらいに帰宅。
・それでも時間が足りなければ、日曜の朝4時前に出社して、バトルスピリッツが始まる朝7時まで仕事して帰ってくる。
こんな生活が約半年ほど続いたある日の出来事でした。
始めは、あれ?どこかで足首を軽く捻挫したかな?という程度でした。
捻挫していると思っているので、テーピングをしたりすれば良いか~なんて思っていたのです。
しかし、ふと嫁さんが、
「その足どうしたん!!!」
って言われたので見てみると、足に赤い斑点が一杯!
次の朝に近くの診療所に行ってみると、
「紹介書書きますので、総合病院まで行ってくださいっ」とな。
(;゜▽゜)エッ…
もしかして…
そんなヤバイ病気なの?
死んじゃうの???
脳裏にいろいろなことを浮かべながら、嫁さんに電話。
げ「あのね~総合病院に行ってやってwww」
嫁「え、大丈夫なん?}
げ「わから~ん。今行ったら今日診てくれるらしいから、とりあえず行ってくるわwww」
こんな感じのやり取りをして、病院まで行きました。
当たり前ですが、嫁さんはかなり心配していました。
で、結果はアレルギー性紫斑病(アナフィラクトイド紫斑病)という病気です。
手足を中心とする血管がもろくなって炎症を起こして内出血をするのです。
その時の私の左足と猫です。

さらに数日後にはこの斑点がつながって、霜降りのお肉のような感じになってきました。
もうその時は、骨折でもしてるのかと思うくらい、痛くて歩けず。
結局、一か月ほど自宅療養をしなければならないことになりました。
仕事バカな私は、そんな状況でも自宅のパソコンで、会社のパソコンを遠隔操作して仕事をする始末。
安静にしなければならないのに、結局家で仕事をしているので、安静にならないという、本当にバカなことをしていました。
アレルギー性紫斑を発症すると、約半数の人が腎臓にも紫斑が出来ることがあるらしいです。
こんなバカなことをしているので、当然、私もお仲間に入りました。
結果、現在も病院に通っています。
まだステロイドを服用中なので、採血による定期的な検査が必要という訳なんです。
働くのは手段であって目的ではない
私が得た教訓です。
皆さんは私の様にバカなことはしないでしょう。
しかし、私は自分の体を壊して初めて気づきました。
どれだけ稼いでも、家族が何一つ不自由なく暮らすことが出来ても、自分の体を壊したら元も子も有りません。
幸せになるために仕事をしているのに、幸せが遠ざかるという。
何の為にやっているのか、本末転倒です。
家族に心配を掛け、両親に心配を掛け、親戚やご近所さんまで心配していただいて、何をやっているんだか…
働くという事は、幸せになる為に最低限必要なお金を稼ぐ手段です。
目的は幸せになるという事であって、お金を稼ぐという事ではありません。
仕事をしているとどこかで、幸せになるという目的が見えなくなる時があります。
何の為に仕事をしているのか?
これからも肝に銘じていかなければいけません。
っというわけで・・・
がんばって働くぞ~!!!
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ほどほどにね♪
(この場をお借りして)
こんな私を支えてくれる嫁さんには本当に感謝です。
私のお嫁さんになってくれて本当に感謝しています。
もしかしたら、また迷惑を掛けるかも、いや、もう掛けていますが、これからもよろしくお願いします。
本日はここまで!
では!
- 関連記事
-
タグリスト: プロフィール
ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、よろしくお願いします!
コメント