【モンスト】禁忌の獄 一~五ノ獄 (途中だけど晒してみた)
2018/ 06/ 27昨日からモンストでは「禁忌の獄」が始まっています。
前回は一ノ獄をクリアする為、毒がまんの実を求めて、10日ほど神殿ごもりから始まりました。
結果、手持ちもスキルも無く五ノ獄で終了。
光属性でブロック持ちの高火力なんて持ってへんわwww
しかし今回は一ノ獄をすんなりとクリアしてからはトントンと行きました。
今は前回終了した五ノ獄をクリアし、六ノ獄の途中です。
この「禁忌の獄」、前回は時間もなく、焦ってイライラしながらした為か、全然見えていませんでしたが、なかなか面白いですね。
確かに難しいですが、特定のキャラを持っていなければダメ!って訳じゃなさそうです。
巷のTwitterとかでは、ムリゲーみたいな人から行けたーって人まで様々ですが・・・
自分は・・・スキルが無いのでムリゲーでw
さて、今回は忘備録を兼ねてその「禁忌の獄」の一~五までのパーティーと気を付けたことを書いていこうと思います。
ちなみにまだ六なので、六より後はクリア後に書きます。
(UPされなかったら、クリアできなかったという事でw)
全員、毒がまんの実(特級)持ち。
前回神殿にこもった効果ありで、毒は怖くないです。
ラミエル、芙蓉で毒回復をしますが、基本は薄い角度で確実に一~二体仕留めていきます。
これ以外は特に気を付けることなくクリア。
ルシファー(獣神化)を使ったパーティーは
「禁忌の獄2 ルシファーの防御ダウンで安定!」
で紹介しています。
マグメルはSSが溜まり次第、仲間に加速ブーストを掛けます。
一匹づつ確実に仕留めれば1ステージは問題なしです。
下に集めながらクリアできたら最高!
2ステージは下の侍の雑魚をまず倒すこと!
間違えてムラマサから倒すとほぼ詰みなので注意です。
ただ、ここも一匹づつ仕留めていけばそこまで苦労しません。
中ボス戦からが厄介です。
司馬懿がブロックの間に隠れるわ、反撃モードの近藤勇が反対側なので殴ってからの攻撃が非常にやりづらく、さらに、近藤勇に当たった時の減速率が大きいです。
なので、ここはニーベルンゲンは積極的に左壁との間に挟まりに行きます。
運が良ければ削り切りますが、途中で止まっても、タテカンでニーベルンゲンに当てるとホーミングで反撃を発動できるので司馬懿にダメージを与えられます。
又は、近藤勇の近くにマグメルを配置することで友情で反撃を誘発できるので横カンでも対応可能です。
ボス戦もまずは侍雑魚を倒すことが最優先!
危なくなったら号令SSを使っていきます。
ニーベルンゲンのメテオはあまり効きませんが、足しにはなるので雑魚処理に使えます。
なるべく近藤勇に当てずに、友情で反撃を発動できればダメージを稼げます。
手持ちが揃っていた為、全体的になにも考えずにクリア。
強いて言うならステージ初めに一撃食らうのでバリアで防ぐのですが、固まると二重にダメージを受けてしまうので瞬殺されます。
なので固まらないようにばらけることを心がけます。
友情ロックを食らうとブロックも有りーのでダメージを入れづらいのでミカエルで異常を回復させます。
そんなくらいです。(あんまり覚えてないw)
ネックはクーフーリンの12ターンSSが溜まるかどうかです。
また溜まらなくても、如何にワープを利用してダメージウォールを避けるかが重要です。
あとは無理せずにSSを打っていくことと、必要のないSSは貯めておく(特にクーフーリン)ことです。
雑魚は同じモンスター同士がセットになっていて、蘇生しあいます。
ビゼラーが4体いるところは上下、左右でセットです。
同時に処理しないといつまでたってもボスにダメージが入らないので、素早く処理します。
雑魚が処理出来たら、殴るだけです。
アンチブロック持ちが1体なのできついです。
全てのステージで共通で基本、即死攻撃が早いやつから処理していきます。
武蔵は雑魚処理が出来ませんが、ボス戦で真価を発揮するので道中はがまんです。
中ボス戦もボス戦も、武蔵が攻撃アップになっていれば積極的にボスを殴りに行きます。
上手くいけばすぐに倒せます。
とりあえず、これで終了ですが、クリア出来たところまでは書きますのでお楽しみに♪
あ、ちなみに六ノ獄ですが、刹那が強すぎです。
フレンドで出ていたら使いましょう!
本日はここまで。
では!
前回は一ノ獄をクリアする為、毒がまんの実を求めて、10日ほど神殿ごもりから始まりました。
結果、手持ちもスキルも無く五ノ獄で終了。
光属性でブロック持ちの高火力なんて持ってへんわwww
しかし今回は一ノ獄をすんなりとクリアしてからはトントンと行きました。
今は前回終了した五ノ獄をクリアし、六ノ獄の途中です。
この「禁忌の獄」、前回は時間もなく、焦ってイライラしながらした為か、全然見えていませんでしたが、なかなか面白いですね。
確かに難しいですが、特定のキャラを持っていなければダメ!って訳じゃなさそうです。
巷のTwitterとかでは、ムリゲーみたいな人から行けたーって人まで様々ですが・・・
自分は・・・スキルが無いのでムリゲーでw
さて、今回は忘備録を兼ねてその「禁忌の獄」の一~五までのパーティーと気を付けたことを書いていこうと思います。
ちなみにまだ六なので、六より後はクリア後に書きます。
(UPされなかったら、クリアできなかったという事でw)
「禁忌の獄」一ノ獄
・ラファエル(獣神化)
・芙蓉(神化)
・ノストラダムス(神化)
・フレンド ラミエル(神化)
全員、毒がまんの実(特級)持ち。
前回神殿にこもった効果ありで、毒は怖くないです。
ラミエル、芙蓉で毒回復をしますが、基本は薄い角度で確実に一~二体仕留めていきます。
これ以外は特に気を付けることなくクリア。
「禁忌の獄」二ノ獄
・ガリバー(進化)
・マグメル(進化)
・ニーベルンゲン(神化)
・フレンド 雪舟(進化)
ルシファー(獣神化)を使ったパーティーは
「禁忌の獄2 ルシファーの防御ダウンで安定!」
で紹介しています。
マグメルはSSが溜まり次第、仲間に加速ブーストを掛けます。
一匹づつ確実に仕留めれば1ステージは問題なしです。
下に集めながらクリアできたら最高!
2ステージは下の侍の雑魚をまず倒すこと!
間違えてムラマサから倒すとほぼ詰みなので注意です。
ただ、ここも一匹づつ仕留めていけばそこまで苦労しません。
中ボス戦からが厄介です。
司馬懿がブロックの間に隠れるわ、反撃モードの近藤勇が反対側なので殴ってからの攻撃が非常にやりづらく、さらに、近藤勇に当たった時の減速率が大きいです。
なので、ここはニーベルンゲンは積極的に左壁との間に挟まりに行きます。
運が良ければ削り切りますが、途中で止まっても、タテカンでニーベルンゲンに当てるとホーミングで反撃を発動できるので司馬懿にダメージを与えられます。
又は、近藤勇の近くにマグメルを配置することで友情で反撃を誘発できるので横カンでも対応可能です。
ボス戦もまずは侍雑魚を倒すことが最優先!
危なくなったら号令SSを使っていきます。
ニーベルンゲンのメテオはあまり効きませんが、足しにはなるので雑魚処理に使えます。
なるべく近藤勇に当てずに、友情で反撃を発動できればダメージを稼げます。
「禁忌の獄」三ノ獄
・マナ(進化)
・ミカエル(獣神化)
・ルシファー(神化)
・フレンド マナ(進化)
手持ちが揃っていた為、全体的になにも考えずにクリア。
強いて言うならステージ初めに一撃食らうのでバリアで防ぐのですが、固まると二重にダメージを受けてしまうので瞬殺されます。
なので固まらないようにばらけることを心がけます。
友情ロックを食らうとブロックも有りーのでダメージを入れづらいのでミカエルで異常を回復させます。
そんなくらいです。(あんまり覚えてないw)
「禁忌の獄」四ノ獄
・クーフーリン(獣神化)
・ガネーシャ(神化)
・みくも(進化)
・フレンド サタン(獣神化)
ネックはクーフーリンの12ターンSSが溜まるかどうかです。
また溜まらなくても、如何にワープを利用してダメージウォールを避けるかが重要です。
あとは無理せずにSSを打っていくことと、必要のないSSは貯めておく(特にクーフーリン)ことです。
雑魚は同じモンスター同士がセットになっていて、蘇生しあいます。
ビゼラーが4体いるところは上下、左右でセットです。
同時に処理しないといつまでたってもボスにダメージが入らないので、素早く処理します。
雑魚が処理出来たら、殴るだけです。
「禁忌の獄」五ノ獄
・ムー(神化)
・チヨ(神化)
・宮本武蔵(進化)
・フレンド タケミカヅチ(神化)
アンチブロック持ちが1体なのできついです。
全てのステージで共通で基本、即死攻撃が早いやつから処理していきます。
武蔵は雑魚処理が出来ませんが、ボス戦で真価を発揮するので道中はがまんです。
中ボス戦もボス戦も、武蔵が攻撃アップになっていれば積極的にボスを殴りに行きます。
上手くいけばすぐに倒せます。
とりあえず、これで終了ですが、クリア出来たところまでは書きますのでお楽しみに♪
あ、ちなみに六ノ獄ですが、刹那が強すぎです。
フレンドで出ていたら使いましょう!
本日はここまで。
では!
【禁忌の獄シリーズはこちら】
【モンスト】禁忌の獄 一~五ノ獄 (途中だけど晒してみた)
禁忌の獄2 ルシファーの防御ダウンで安定!
【モンスト】禁忌の獄 六~八ノ獄 (途中だけど晒してみた)
【モンスト】禁忌の獄 九ノ獄 (途中だけど晒してみた)
【モンスト】禁忌の獄 十ノ獄 (途中だけど晒してみた)
【モンスト】禁忌の獄 十一ノ獄 (途中だけど晒してみた)
【モンスト】禁忌の獄 十二ノ獄 エクリプスとナチョス入り
【モンスト】禁忌の獄 十三ノ獄 シンデレラ入りでクリア
【モンスト】禁忌の獄 十四ノ獄 (仮)
- 関連記事
-
タグリスト: 禁忌の獄
ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、よろしくお願いします!
コメント