FC2ブログ

お子様の将来を考えるなら、学校の必修科目になるプログラミング学習は必須です!
※首都圏の方限定の教室です。ごめんなさいm(_ _"m)


5歳から通えるプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】
   まずはホームページを見てみる   


        

覇者の塔21階 無課金キャラリストとステージ詳細

2019/ 01/ 07
                 

今回は覇者の塔21階で使える無課金キャラとクエストの詳細をご紹介。

ADWの回復持ちでこの覇者の塔21階に向いている降臨キャラをまとめました!

手持ちのキャラが少ない方におすすめの記事ですよ!



手持ちが無いと真っ先につまづく覇者の塔21階。

覇者の塔21階では回復無しなので、アビリティで対応する必要があります。

ということは、手持ちのキャラによって難易度が変わるということなんですね。

モンストをはじめて間もない方は手持ちのキャラが少なくって、苦労するステージの一つではないでしょうか?


そんな覇者の塔21階ですが、無課金でも手に入れられて使えるキャラはあるんですよ!

今回は無課金で手に入って、覇者の塔21階で使える降臨キャラをまとめてみました。

お手持ちのガチャ限キャラと組み合わせて、楽々クリアを目指してくださいね♪

クエストの詳細も書いているので、合わせてご覧ください。
※クエスト詳細のパーティーはガチャ限キャラで編成しています。

覇者の塔20階≪ 覇者の塔21階 ≫覇者の塔22階

↓覇者の塔まとめ記事はコチラ






覇者の塔21階 無課金適正キャラリスト


無課金でADW、回復のアビリティを持っているキャラをまとめています。

ボスが亜人キラーを持っているので、亜人族は入れていません。
キャラ名特徴
滝夜叉姫
(進化)
  • 貫通タイプで味方に当てやすい
  • 回復Sで回復量は低め
みくも
(神化)
  • 素アビで回復
  • 貫通変化SSが使いやすい
サンマ(秋刀竜)
(進化)
  • 高スピードで味方に当てやすい
  • 貫通変化SSが使いやすい
ギャラクシーサーペント
(神化)
  • 貫通タイプで味方に当てやすい
  • 乱打SSでも回復できる

おすすめはサンマとギャラクシーサーペントです。

特にギャラクシーサーペントはステータスも高めなので一押しです。

回復枠が無い方は、無課金のキャラで回復枠を確保しましょう!


覇者の塔21階 クリアパーティー例


※ガチャ限キャラの編成です。
キャラ名特徴
ラファエル
(獣神化)
  • 号令SSが強力
  • 友情が高火力
アヌビス
(神化)
  • 貫通タイプで扱いやすい
  • 高スピードで仲間に当てやすい
アリス
(獣神化)
  • 回復Mで回復量が大きい
  • 殴り、友情、SSが高火力

※フレンドはアリス(獣神化)

パーティー全体のポイント


回復、又はバリアでダメージの軽減、回復が必要です。

また、ボスが亜人キラーを持っているので、亜人族は入れないようにしましょう。

ユウナ(FFコラボ)、リバティ、セーラームーンなどは連れて行ってしまいそうなキャラなので充分に注意してくださいね!
※経験者談(笑)

キャラ別のポイント


各キャラのクエストにおけるポイントです。

ラファエル(獣神化)


水属性回復役の代名詞みたいなキャラですね。

反射タイプで仲間に当てづらい時もありますが、火力も大きくバランスが非常に良いキャラです。

危ない時はSSを迷わずに打ちましょう。

アヌビス(神化)


スピードが高いのが売りですが、なにげに友情のホーミングが雑魚の打ち漏らしを処理してくれます。

他に使う所が無いので、持っていれば是非使ってあげてください(´;ω;`)

アリス(獣神化)


殴りよし、友情よし、SS良しと、属性が闇にも関わらずかなり良い働きです。

回復も獣神化することで回復Mに格上げしているので、HPが減っても簡単に回復します。

さらに貫通タイプなので、非常に扱いやすいですね。

SSボイスも狂気なところがGoodです(笑)


覇者の塔21階 クエスト全体のコツ


クエスト全体のコツは大きく分けて2つです。
クエスト全体のコツ

  • とにかく回復
  • ボス戦はまず雑魚処理と回復を



とにかく回復


回復アイテムがないので、常に回復する為のルートを探ります。

とはいえ、回復ばかりだと強友情持ちでない限り敵にダメージを与えられないので、回復と攻撃が出来るルートでないといけません。

全員に当てることを優先するのか、攻撃をメインにするのかはその時の状況に合わせて選びましょう。

ボスが防御UPの時は雑魚処理か回復を


ボスは初ターンで防御力アップ+回復をしてきます。

全くダメージが入らないので、その間はボスにかまわず、雑魚処理と回復に努めましょう。

無駄にボスを殴りに行くと、回復が足りなかったり、雑魚の攻撃を受けたりで、後々苦しくなってきますからね。




覇者の塔21階 BATTLE1


覇者の塔21階battle1
先に真ん中のフォノード2体を処理します。

こいつらがメテオをゴーン!と打ってくるので、素早く倒しましょう。

その後はしっかりと回復して次のステージに進みます。


覇者の塔21階 BATTLE2


覇者の塔21階battle2
このBATTLEもフォノード2体を優先して処理します。

斜めに配置されているので若干倒しにくいですが、1体づつ確実に倒していけば問題ありません。

次にハンシャインを倒して被ダメを軽減し、しっかりと回復して次のステージに進みましょう。


覇者の塔21階 BATTLE3


覇者の塔21階battle3
まずは雑魚処理です。

被ダメを軽減できるようにしておかないと、編成次第では回復が間に合いません。

しっかりと雑魚を処理しましょう。

雑魚処理後は回復メインの立ち回りで安全に抜けられます。


覇者の塔21階 BATTLE4


覇者の塔21階battle4
このBATTLEも雑魚処理優先です。

上段真ん中が重力バリアを貼っているので、真っ先に倒すと後の処理がしやすいです。

雑魚処理後は回復メインの立ち回りです。




覇者の塔21階 BATTLE5 ボス1


覇者の塔21階battle5
初手でボスに攻撃をしても、防御アップと回復で無かったことにされてしまいます。

ですので、防御アップが解けるまで雑魚の処理と回復をしましょう。

重力バリアを貼っている雑魚から倒すと良いですよb

雑魚処理後は回復をしつつ、縦・横のラインで攻撃すればクロスレーザーも躱せるので安全です。


覇者の塔21階 BATTLE6 ボス2


覇者の塔21階battle6
このBATTLEも雑魚処理優先です。

重力バリアを貼っている雑魚から倒しましょう。

ボス1戦と同じく、回復しつつ縦横ラインで攻撃すれば安全に立ち回れます。


覇者の塔21階 BATTLE7 ボス3


覇者の塔21階battle7
SSを使いたくなりますが、ボスの防御アップが解けるまでガマンです。

まずは雑魚処理に専念します。

特にアビロ雑魚がいるので、素早く雑魚処理をしましょう。

雑魚処理の為にSSを使っても良いかも知れません。


雑魚処理後は残っているSSをぶっ放して倒しましょう。




覇者の塔21階 まとめ


  • 無課金キャラで回復枠を確保!
  • とにかく回復に努める!
  • ボス戦ではまず雑魚から!

回復キャラが要ればそれほど苦労しないクエストだと思いますが、回復キャラがいなければかなり苦労するクエストです。

無課金のキャラを使ってしっかりと回復枠を確保しましょう。


クエストでは、まず雑魚からという順番を守って、回復やバリア、防御アップに耐性と、耐久系のアビリティでパーティー編成することがコツです。

その為にも、被ダメが増えてしまう亜人族の編成は控えたほうが良いですね。


覇者の塔20階≪ 覇者の塔21階 ≫覇者の塔22階

↓覇者の塔まとめ記事はコチラ



本日はここまで!


では!
            
関連記事


タグリスト: 覇者の塔

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、よろしくお願いします!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

            
                                  

コメント