FC2ブログ

お子様の将来を考えるなら、学校の必修科目になるプログラミング学習は必須です!
※首都圏の方限定の教室です。ごめんなさいm(_ _"m)


5歳から通えるプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】
   まずはホームページを見てみる   


        

お留守番も安心!猫のご飯を自動であげる機械でライブ中継を楽しもう!

2018/ 11/ 12
                 

今回は猫のご飯を自動であげる機械をご紹介。

最近はタイマーだけではなくカメラまでついて、スマホで遠隔操作できるんです!

だから不意の残業やちょっとした旅行でも、お留守番の猫を見ることが出来て安心!

お留守番をしている猫が心配な方におすすめの記事です!



猫を飼っている人には残業の時の猫のご飯ってすごく気になりますよね。

うわ~💦こんなに遅くなるならもう少し多めにカリカリあげてくるんだった!

って(笑)

で、ちょっとした旅行も大変なんですよね。

おうちでお留守番してもらってたんですが、一番困ったのはご飯だったんですよね。

泊まり込みの旅行になると、大量にカリカリを入れないといけないんですよね。

うちの猫はちょっとお〇カさんなので、大量のカリカリを一気に食べてしまうんです…


本当に困りましたよ。

結局、猫をお留守番させる時は、実家の両親に頼みました。

結構な負担だったのですが、母親が猫好きでよかったです(笑)


でも、今は便利なものがあるんですね。

自動でお留守番の猫にご飯をあげてくれる機械が有るんですよ。

しかも、カメラ付きでWi-Fi接続しておけば、外出先のスマホから猫の様子が見れたり、声を掛けたりできるんです!

その名もカリカリマシーンSP!





猫ちゃんに、みまもりカメラ付きスマホ遠隔給餌器「カリカリマシーンSP」

今すぐカリカリマシーンを手に入れる!


今回はそんな便利な猫のご飯を自動であげてくれる機械をご紹介します。

この機械が有れば、お留守番の猫も飼い主さんも心配せずに旅行に行けますよ♪



お留守番の猫に自動でご飯をあげる機能


今までもある、普通の機能ですね…

と思ったら大間違いです!


この機械は時間で、しかも量まで決めてご飯をあげてくれるんです!

タイマー+量り機能ですね。

これを1日4回までセットできます。

その時にボイスを録音しておけば、○○ちゃ~ん。ご飯よ~っと声掛けしながらご飯をあげることができます。

お留守番している猫も安心してご飯にありつけるので良いことづくめですね!


ただ、それだけじゃないんです。

この機械はWi-Fiにつなぐことが出来ます。

なので、外出先からお留守番中の猫のご飯を、アプリで操作してあげることができるんですよ!

自分の手でご飯を上げることが出来るんですね。


注意点として、Wi-Fiの電波が届くところに設置してくださいね!

動きませんから(笑)

こちらの動画が分かりやすいですよ!







内蔵カメラとスマホで食事中の猫を撮影!


先ほどこの機械はWi-Fiにつなぐことが出来ると書きました。

という事は、カメラ内蔵なので、猫のご飯姿を撮影、録画することができるんです!

お留守番猫のご飯ライブ中継ですね(笑)


そしてカメラだけじゃなく、マイクとスピーカーも内蔵しているので、双方向での会話もできます。

旅行先からお留守番している猫と会話(?)できるって、夢のようですね(笑)

旅行中は何かとお留守番している猫のことが心配ですからね。

こうやって遠くからでも見える聞こえる仕組みってありがたいです。

注意点として夜は明かりが無いと見えないので、ご飯場所は明るくしておきましょうね。


猫さんのご飯を自動であげる機械のまとめ


            
関連記事


タグリスト: 商品紹介

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、よろしくお願いします!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

            
                                  

コメント