FC2ブログ

お子様の将来を考えるなら、学校の必修科目になるプログラミング学習は必須です!
※首都圏の方限定の教室です。ごめんなさいm(_ _"m)


5歳から通えるプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】
   まずはホームページを見てみる   


        

お歳暮で喜ばれる和歌山有田の田村みかん!地元民がおすすめします!

2018/ 10/ 24
                 

今回はお歳暮や贈り物におすすめの和歌山の有田みかん、その中でも田村みかんをご紹介!

今までのお歳暮で一番喜ばれた、一押しのみかんをご紹介します!

お歳暮や贈り物を迷っている方に、是非読んでいただきたい記事です!



お歳暮って何を贈ったりしますか?

・ビールやお酒、ジュース
・洋菓子、スイーツ
・食用油
・ハムの人


こんな感じではないでしょうか?

見慣れたお歳暮リストですよね。


お歳暮の時期のお悩み。

そう、品物を選ぶのに悩んでしまうことです。

私も普段ゲームばっかりなので、こういうのに慣れて無くって迷うんですよね~


・似たような物で、とりあえず贈っとけ感が…

・喜んでもらえるかな…


そう思うとすっごいストレスです。

そして何より、喜んでもらいたい!そう思うから余計に迷う…


そんなあなたには、和歌山有田の田村みかんをおススメします。

※Amazonならギフト券をチャージするだけで最大2.5%のポイントが貰えます!
お買い物前にチャージでお得!

この田村みかん、私がお歳暮や贈り物で贈ったら、来年もリピートでお願いねって言われるくらい喜ばれるんです!


今回はお歳暮や贈り物で喜ばれる、和歌山有田の田村みかんをご紹介します。

今年のお歳暮で田村みかんを贈れば、あなたの株が上がる事間違いないですよ!





和歌山有田の田村みかん!ってどんなみかん?


和歌山県有田川流域に栽培されるみかんは有田みかんと呼ばれます。

全国でも有名なブランドみかんですね。

その有田みかんが栽培される地域の中でも、湯浅町田村地域で栽培されているのが田村みかんなのです。


そしてその価値は普通の有田みかんの約2倍。

地域が違うだけで値段が高くなるわけではありません。


田村みかんは日当たりの良い山の斜面を利用して栽培されます。

この山の斜面は水はけがよく、みかんが水っぽくならないんです。

そして農薬(無農薬ではありませんが極少量です)や肥料にもこだわりますが、糖度13度以上になるのを確認してから収穫するなど、栽培・収穫方法にもこだわっています。


そのお味は、一言で言うと

「濃い」

んです。

果物の価値は糖度で示されることが多いです。

しかし、有田みかんの特徴は「濃さ」と「バランス」なんです。

甘さと酸味が非常にバランスよく、しかもそれが濃い!

そしてその中でも田村みかんは抜群のバランスと濃さなんです。

田村みかんは有田みかんというブランドみかんの中でも、プレミアムみかんと呼ばれるみかんなんです!



田村みかんを贈る時に注意すること


とはいえ、みかんであることには変わりません。

お歳暮や贈り物にするときには注意することが有ります。

おいしい時期


みかんということは収穫時期が有ります。

販売しているからと言って、全ての期間でそのおいしさが均一なわけではありません。

そのおいしさの質も変わってきます。


みかんは収穫が遅くなると、だんだん甘味が強くなって甘味だけのみかんになってしまうんですね。

これはこれで美味しいですが、有田みかんの特徴は「バランス」です。

しかもプレミアムな田村みかんであればなおさらです。

田村みかんのポテンシャルを最大にするには、年末年始までがベストでしょう。


選ぶべきのみかんの大きさ、等級


贈答用の場合、やはり大きい方が見栄えが良いです。

しかし、実はおいしいのは小さいサイズなんです。

大きいサイズのみかんは、若干味が薄くなります。
(それでも田村みかんは普通のみかんより濃いですが…)

なので、贈答用だからといって大きいみかんを選ばないほうが良いでしょう。

せっかく濃い、おいしいみかんを贈るのですからね。

なので、贈答用としてはMサイズがおすすめです!


また、等級は無印→青秀→赤秀の順で上がっていきます。

傷がほぼなく、形も味も良い赤秀がおすすめです。
(赤い「秀」という字です)


最適な量


正直に言うと、贈り先の規模によります。

会社や事業所などに贈答する場合は、社員に配られることも考えて多い方が良いでしょう。

しかし一般家庭なら、そんなに食べきれません。

2.5Kgぐらいが有れば良いですが、5Kgからが多いのでなるべく少ない量を贈る方が良いです。

値段もお高くなってしまいますしね(´;ω;`)


和歌山有田の田村みかんをお歳暮で贈るメリット


この田村みかんは正直、高価です。

しかし、贈られた人に忘れられない感動を与えることが出来るでしょう。


どうしてか?

私の地元は和歌山ですが、みかんシーズンになるとみかんで溢れます。

家族の手がみかん色になるくらいです。

貰いものだけでなく、自分でも買うくらいですからね。


そんなによくみかんを食べている地元民でも、田村みかんは別格に美味しいんです。

しかも高価なので滅多に食べられませんしね。

田村みかんを貰ったら家中フィーバーですよ(笑)

私も取引先に貰ったことも有りますが、どこからもらったとか覚えているくらい嬉しかったです。


そんな地元民でも納得するくらいのみかんを贈るとどうでしょうか?

喜ばないはずが無いですよね!


私もここぞという時は、この田村みかんを贈ります。

すると、わざわざお礼の連絡が来たりと、贈り先と良好な関係を築くことができたのです。

            

お歳暮で喜ばれる和歌山有田の田村みかんのまとめ


・和歌山有田みかんブランドの中でも田村みかんはプレミアム
・お歳暮、贈答品には田村みかんで差を付ける
・時期は年末年始まで
・サイズは小さい方が美味しいが、贈答用にはMサイズくらいがベター
・等級は赤秀を選ぶ
・田村みかんを贈ると贈り先との関係が良好になること間違いなし!


和歌山有田みかんというブランドもでかいですが、さらに上の田村みかん。

あなたのお歳暮、贈答の立派な武器になるはずです。

ぜひ今年のお歳暮には田村みかんをどうぞ!


↓売り切れになる前にお早めに!


本日はここまで!

では!

関連記事


タグリスト: 商品紹介

ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、よろしくお願いします!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

            
                                  

コメント