目がショボショボ…ゲームの疲れ目をパッチリさせたい!
2018/ 09/ 21最近目が辛いです。
仕事ではず~っとパソコンの前でもくもくと作業。
かと思えばスマホでず~っとゲーム。
時にはTwitterを読み漁り。
夕方になるにつれて、目がショボショボなんですよ(´・ω・`)
目がショボショボになってるんで、画面見る時に目を細めて見るじゃないですか。
そうすると、余計に目が疲れてくるんですよね~
で、さらに目がショボショボ・・・
最終的には画面を見ようと頭を画面に近づけるようにして見るので、肩がバッキバキに凝ってくる。
こうなると頭も痛くなるし、集中力もなくなるんですよね・・・
ほんと、最近の一番の悩みです。
まあ、目を酷使しちゃってるんで、本当はもっと目をいたわるべきなんでしょう。
ライトゲーマー(?)としては、歳を取っても目を衰えさせたくないですからね。
今回は「スマホえんきん

パソコンやスマホで1日中頑張る目の為に作られた、機能性表示食品なんです。
きっと、ショボショボの目をパッチリとすることができますよ。

機能性表示食品ってことは目のショボショボに効くの?
機能性表示食品については、以下の説明をご参照ください。
事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。販売前
に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたもの
です。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官の個別の許可を受けたもの
ではありません。
-引用-「「機能性表示食品」って何? - 消費者庁」
難しいですね(笑)
ざっくりとこのスマホえんきん

・ビルベリー由来のアントシアニンは目を酷使する作業時に、目の焦点を合わせやすくすることで目の疲労感を緩和する機能が報告されている。
・サプリの中にそのビルベリー由来のアントシアニンが含まれている。
・なので、このサプリは科学的根拠を示した成分を含んでいるので、表示してOK
ということなんですね。
ん~回りくどい(笑)
なぜこんなに回りくどいかと言うと、仮に本当に効果が有ったとしても、薬事法という法律で目の疲れに効く!疲れ目に効果有り!とか書いちゃダメなんですよ、薬ではないサプリなんで。
薬だとサプリの手軽さが無くなりますしね。
ですので、私も疲れ目に効果があると言いたいけど言えません。
ちなみに、個人の体験談だとしても効果は言っちゃいけないそうです。
じゃあ、なんで紹介してるのかって?
「良いサプリ」だからです。

目のショボショボを解決するには日頃のケアが大事!
今の時代、スマホやパソコンは公私共に離せない存在です。
私も片時もスマホは離せません。
もし話してしまったら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
冗談です。
そんな現代では約86%もの人が疲れ目を感じているとのこと(FANCL調べ)
そしてその疲れ目を放っておくと、当然、全身の疲れにもつながります。
目がショボショボして疲れている時に、眉間を指で押さえるやつですね。
ひどくなれば肩こりや睡眠不足、頭痛なんかも・・・
そんな目のショボショボ疲れ目なんですが、毎日疲れが蓄積してしまうんですね。
パソコンに向き合う仕事を始めて、目が悪くなったってよく聞きますよね。
だから、日ごろから目のケアが大切になってくるんです。
人によっては目薬やマッサージ、ホットアイマスクなどのケアをされていますが、全て外部からのケアなんですよね。
体でもお肌でも内側からのケアって大切でしょ?
それと同じで、目も内側からのケアが大事なんですよ。
なので目のサプリメントは継続的に目をケアするのに最適なんですね。
まとめ
今回はFANCLのサプリ「スマホえんきん

ちなみに、
試したいけど自分には合わないかも・・・
と思われている方、ご安心ください。
・お試しセットでも、ダメなら返品OKです。
・開封していても返品OKです。
・期限は無いのでいつでも返品OKです。
是非お試しくださいませ。

↑いつでも、開封してても返品可能で安心です。
目のショボショボを何とかしたいと思っているのですが、このサプリだけで解決するわけではありません。
日頃の食生活や生活習慣をきっちりとすることが一番大事なのです。
ゲームばっかりやってちゃダメですよ!
自分はどうなんだって?
・・・
本日はこれまで!
では!
壁]彡サッ!
- 関連記事
-
タグリスト: 商品紹介
ブログランキングに参加しています!ポチっと応援、よろしくお願いします!
コメント